(再)第44回 「単語帳」をつくってはいけない理由/「まとめノート」に頼ったら失敗する!
第44回は「(再)「単語帳」をつくってはいけない理由/「まとめノート」に頼ったら失敗する!」です。
今日から5章に突入です!
張り切っていきましょう!
---
KEN46からのお知らせ①
2013年版秘伝!社労士試験ゴロ合わせ合格術
は2013年4月5日より発売中です。
昨年までの2巻構成の『秘伝!社労士試験暗記術シリーズ』は
今年より1巻に濃縮され生まれ変わりました。
さらに過去問については、本書を購入いただいた読者の方限定で
無料でPDFをプレゼントしています
(ダウンロード方法は本書をご確認ください)。
ぜひ、書店さん、インターネット書店さんでお買い求めください!
詳しくは「秘伝!社労士暗記術」公式ブログまで!
KEN46からのお知らせ②
秘伝!診断士1次試験ゴロ合わせ合格術 2013年版は2013年3月1日より発売中です。
昨年までの2巻構成の『秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術シリーズ』は
今年より1巻に濃縮され生まれ変わりました。
さらに過去問については、本書を購入いただいた読者の方限定で
無料でPDFをプレゼントしています
(ダウンロード方法は本書をご確認ください)。
ぜひ、書店さん、インターネット書店さんでお買い求めください!
詳しくは「秘伝!診断士暗記術」公式ブログまで!
KEN46からのお知らせ③
庵谷、安田による著書『超快速勉強法』は好評発売中!
amazonではコツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる! 超快速勉強法
より発売中です。 増刷や新聞広告に何度も掲載されました。
また、メルマガも好評配信中です!
『超快速勉強法』など、資格試験などの勉強に役立つ最新情報を配信します。こちらは、右サイドバーのKEN46ニュース配信登録にメールアドレスをご登録ください。
facebookページができました!
こちらでも情報を随時アップデートしていくので、ぜひ下の「いいね!」ボタンを押してください!
---
↑PCで聴く場合は、矢印ボタンをクリックすると、番組を再生します。iPod以外の携帯プレイヤーで聴く場合はマウスで右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで、mp3形式で保存してお使いください。
=====================================
「単語帳」をつくってはいけない理由
公式参考書のコツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる! 超快速勉強法
の165ページをご覧ください!
~本より冒頭を抜粋~
私たちはこれまで、数多くの資格試験にチャレンジしてきました。その中で最
大の失敗は、「単語帳」をつくったことです。
「まとめノート」に頼ったら失敗する!
公式参考書のコツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる! 超快速勉強法
の167ページをご覧ください!
~本より冒頭を抜粋~
一般的な勉強法では、「まとめノート」もよく使われます。テキストの重要と
思われるところを、科目ごとに凝縮したノートのことです。
書籍を用意し、podcastを聞いてみましょう。
iTunes版では内容が途中までとなっております。
全内容が聞きたいという方は、右サイドバーより
超快速勉強法実践サロンへご登録ください(登録無料です)。
---
KEN46がお送りいたしました。
それでは、また次週お会いしましょう!
| 固定リンク
« (再)第43回 暗記はコツコツやるな!&超快速を実現するツール(3)スマートフォン | トップページ | (再)第45回 ノートに書き込むよりも、テキストに書き込もう/テキストに書き込むときの3つのルール »
「第5章」カテゴリの記事
- (再)第44回 「単語帳」をつくってはいけない理由/「まとめノート」に頼ったら失敗する!(2013.10.31)
- (再)第45回 ノートに書き込むよりも、テキストに書き込もう/テキストに書き込むときの3つのルール(2013.11.07)
- (再)第46回 睡眠時間を活用した「なんちゃって速読法」(2013.11.14)
- (再)第47回 記憶がどんどん加速する「音読」のテクニック(2013.11.21)
- (再)第48回 これで一生忘れない!「忘却曲線」に打ち勝つ学習法(2013.11.28)
コメント